「くろせの虫 今日の虫」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
HP「くろせの虫」で、今日出あった虫をブログで発表していましたが、10年経過してHPを閉じ、ブログだけ続けています。最近は、黒瀬の外で出会った虫が多くなっています。
2017年 07月 21日 庭にクロセセリがいた。朝陽を浴びて、紫露草で吸蜜。蕗の葉に止まる。ミョウガに止まったのだが撮れなかった。
2016年 05月 18日 八幡湿原にて
2015年 05月 14日 ミヤマセセリサクラスミレを撮りに行って。
2014年 07月 17日
2014年 07月 17日 スジグロチャバネセセリ
2014年 07月 17日 ヘリグロチャバネセセリ 縁が黒い
2014年 05月 30日 指の上で、吸い戻し行動!!!
2014年 05月 09日 今年も見つけたのは1頭だけ 東広島市にて
2012年 12月 03日 クロボシセセリ 石垣島11/12 西表島 11/13 石垣島 11/14
2012年 11月 15日 ネッタイアカセセリ 石垣島 11/12 もしかして肩のところに毛がある? 表の模様 いたるところ...
9月2日 帝釈峡のチョウ 今年はいろんなところでス...
ゴイシツバメシジミ交尾 今日は訪花を撮りたいね...
マツカサガイ 黒瀬町で一番大きい池・...
グンバイイトトンボ グンバイイトトンボ ラブ...
オビカレハ(?) 幼虫 2008.4.22 近所...