HP「くろせの虫」で、今日出あった虫をブログで発表していましたが、10年経過してHPを閉じ、ブログだけ続けています。最近は、黒瀬の外で出会った虫が多くなっています。
2008年 06月 30日 庭でグジグジしていても始まらない、今日はお山を一回り、いつも出会う虫たちにあってきた。 ハッチョウトンボ♀ ...
2008年 06月 29日 アワダチソウグンバイ グンバイムシ科 2008.6.09 ヨウシュヤマゴボウについていた ☆ ネットで...
2008年 06月 28日 ウラギンシジミ♀ 2008.6.27 庭で撮影 今季初 庭でグジグジしているとウラギンシジミがやってき...
2008年 06月 27日 今日はとてもいい天気、梅雨とは思えない、こんないい日にはゼフを撮りに行きたいよぅ・・・。でも、行けないので、庭で...
2008年 06月 26日 皆さんはゼフを撮りにあちらの山へこちらの山へ。 遠出ができない自分はグジグジと写真の整理。 ①アサマイチモ...
2008年 06月 25日 車の左前輪がパンクした。数日前にガソリンを入れたとき、タイヤがちびているから注意せよといわれたばかり、全部新しいの...
2008年 06月 24日 モンキチョウ 2008.6.21 池のそばの草むらで ちゃんとモンキチョウの写真を撮ったのは今年初めて...
2008年 06月 23日 午後からとてもいい天気になりました。前回は雨のためヒメヒカゲに会わずに帰ったので、もう一度湿地に出かけました。最...
2008年 06月 23日 メスグロヒョウモン♂ 2008.6.23 今日も性標3本のヒョウモンチョウ。 前翅の隅に黒班がない部分が...
2008年 06月 22日 オオウラギンスジヒョウモン♂ 2008.6.21 家から自転車で10分、ある墓所の近くの草むらで、撮った。...
オビカレハ(?) 幼虫 2008.4.22 近所...
キリシマミドリシジミ キリシマミドリシジミ♀7...
拒絶! モンシロチョウ 2008.4.06 自宅...
アキアカネ ワレモコウに止まるアキア...
冬を越す ツチイナゴ 2018.1...
帝釈峡のチョウ 遊歩道にミヤマセセリがい...
ギフチョウ フデリンドウ等で吸蜜 Cカットの個体 ツツジ...
オオムラサキ 展望台でオオムラサキがテ...
クロツバメシジミ 安○○町のクロツバメシジ...
オオムラサキ オオムラサキ♀ 同...